News

音楽を通じて子どもたちの未来を育む「第18回UBEクラシックコンサート」を開催

2025/08/08 ニュースリリース

UBE株式会社(社長:西田祐樹、本社:東京都港区、以下「UBE」)は、2025年10月12日に「第18回UBEクラシックコンサート」を開催することを決定しましたのでお知らせいたします。日本フィルハーモニー交響楽団によるコンサートは、UBEが創業の地である山口県宇部市で長年にわたり社会貢献活動として開催してきたものであり、地域の音楽文化振興とともに音楽教育(学校教育)支援に重点をおいた活動として実施しております。
音楽教育支援の一環として、宇部市、山陽小野田市と美祢市の小中学生を本公演へ招待し、より多くの子どもたちにクラシック音楽に触れる機会を提供します。音楽を通じ子どもたちの成長を支援することを目指しており、これはSDGsの目標4「質の高い教育をみんなに」への貢献にもつながっています。

本年は、指揮者の梅田俊明氏と、日本フィルの首席ホルン奏者・信末碩才のぶすえせきとし氏を招へいしました。
梅田氏は国内主要オーケストラと長年にわたり共演を重ね、的確な棒さばきと音楽に対する誠実な姿勢でオーケストラからの信頼も厚い指揮者であり、今回で3回目の登壇です。
また、ホルンは豊かで温かみのある音色であることが魅力の一つですが、非常に演奏が難しい楽器として知られています。信末氏は高度なテクニックと表現力豊かな演奏で「オーケストラの顔」としても注目を集めています。本コンサートでは、初めてホルン奏者の方をソリストとしてお迎えする運びとなりました。

なお2008年にコンサートを開始して以来、入場料収入は全額を地域の音楽文化振興に活用しています。本年も、宇部市内の中学校吹奏楽部への楽器寄贈等を実施する予定です。
またコンサートと併せて、日本フィルハーモニー交響楽団による「ふれあいコンサート」の開催も予定しています。宇部市内の病院や市役所を訪問し、音楽を通じた交流の場を提供するほか、中学校の吹奏楽部を対象とした「音楽クリニック」も実施し、子どもたちの音楽活動を支援します。

UBEグループでは、企業の社会的責任を果たすため、持続可能な社会の実現に向けて「UBEグループサステナビリティ基本指針」を定め、社会の一人として国内外で社会貢献活動を推進し、地域の発展に寄与したいと考えています。
この考え方のもと「UBEクラシックコンサート」を、音楽を通じて子どもたちの未来を育む活動としてこれからも継続的に開催してまいります。

ご参考:UBEクラシックコンサート

https://www.ube.com/ube/sustainability/community/concert/

UBEグループにおける「UBEクラシックコンサート」の位置づけ

  1. UBEの社会貢献活動において最も重要な取り組みの一つである。
  2. 将来にわたり継続する文化振興事業である。
  3. 子どもの音楽教育(学校教育)への支援事業である。
  4. SDGsの目標4「質の高い教育をみんなに」への貢献の一つである。

UBEクラシックコンサートの歩み

UBEは社会貢献活動として、創業の地である山口県宇部市に日本フィルハーモニー交響楽団を招へいし、フルオーケストラによるクラシックコンサートを開催しています。UBEの創業者である渡邊祐策翁の功績を記念して建造され、世界的に著名な音楽家による公演が行われてきた渡辺翁記念会館を会場に2008年から毎年開催しており、本年で第18回を迎えます。
また本コンサートは、UBEの従業員が運営に関わって開催するオリジナルプログラムであることも特色の一つです。コロナ禍においても中断することなく「市民とともに、音楽とともに。」をキャッチフレーズに、地域の皆様に愛されるイベントとして育まれてまいりました。

第18回UBEクラシックコンサート開催概要

名称 第18回UBEクラシックコンサート
次世代音楽文化振興事業
日本フィルハーモニー交響楽団 宇部公演
開催日時 2025年10月12日(日)14:00開演(13:10開場)
会場 宇部市渡辺翁記念会館
公演内容
指揮者 梅田俊明
ソリスト 信末碩才(ホルン)
曲目
  • モーツァルト/歌劇《フィガロの結婚》序曲
  • モーツァルト/ホルン協奏曲第1番
  • モーツァルト/ホルン協奏曲第3番
  • ドヴォルジャーク/交響曲第9番《新世界より》
招待 宇部市、山陽小野田市、美祢市の小中学生を対象に無料招待
※同伴の保護者を含め700席程度の規模で開催予定です
一般販売
入場料(税込み) 一般料金5,000円、ペア料金6,000円、シニア料金3,000円(65歳以上)
学生料金1,000円
※本公演の入場料収入は全額を地域の音楽文化振興のために活用いたします
チケット予約・販売方法 WEBまたは電話による予約・販売(受付開始9月6日(土)9:00~)
プレイガイド 宇部市文化創造財団チケットサービス(https://p-ticket.jp/ube

お問い合わせ先

UBE株式会社 コーポレートコミュニケーション部 広報グループ
TEL:03-5419-6110 E-mail:contact_pr@ube.com